古代~明治歴史・界隈

国指定重要文化財の早鐘眼鏡橋と萩ノ尾古墳と、三池炭鉱で行われた囚人労働にかかわる三池修治監跡、宮原坑、一の浦囚人墓地を巡るコース。歴史資料館で出土品も見られます。

総移動距離13km
自転車なら80
なら40
Googleマイマップ簡単操作説明

Googleマップに保存するには

スターで保存する手順

★(スター) をタップするとご自身の Google マップに保存されます。
⛶(全画面) を押すと Google マップで全画面表示できます。
スマホでは「保存済み → スター付き」または「保存したルート」から呼び出せます。

START
大牟田観光プラザ
STEP
早鐘眼鏡橋
STEP
フードショップヒラヤマ
STEP
萩ノ尾古墳
STEP
三池炭鉱 宮原坑
STEP
三池集治監跡
STEP
一浦囚人墓地
STEP
三池カルタ・歴史資料館

萩ノ尾古墳を見るには、フードショップヒラヤマで鍵を借りる必要があります。宮原坑ではガイドの説明が聞けます。囚人墓地は一浦墓地の奥にあり、無名の小さな墓石が並んでいます。3~4時間程度のコースです。